小学生女子の親の悩みといえば?
そう、生理!!
年齢が上がるにつれていつ始まるのかとドキドキしてしまいますよね。
いつ生理が来ても良いように、子どもと一緒に心の準備をしておきましょう!
生理はいつくる?
初経(初潮)の時期は人それぞれ。かなり個人差がありますが、およそ10才から13才頃に生理が始まるといわれています。
早いと10才未満で初経を迎えることがあるので、発育の様子で「生理が早そうだな」と思ったら、早めに準備をしておきたいですね!
身長や体重もひとつの目安にはなりますが、あまり信じ過ぎずに子どもの様子をしっかり見て初経に備えましょう。
学校で生理について教わるのは小学4年生で、授業の内容は学校によって差があります。
生理用品の使い方は教えない場合もあるようなので、ナプキンの使い方などは家庭で教えておくと安心ですね。
備えておきたい生理用品
生理用品には、ナプキン、タンポン、月経カップといったさまざまなツールがありますが、初経への備えにはナプキンがあれば大丈夫です。
初めての生理に備えて最低限、下の3つはそろえておきましょう。
- ナプキン(昼用・夜用)
- ポーチ
- サニタリーショーツ
初経からしばらくは生理周期や経血の量も安定しません。
お気に入りのポーチにナプキンを入れて持っていると、学校でも安心して過ごせます。
サニタリーショーツはナプキンの装着がしやすいものが良いですね。漏れが心配な場合は、ナプキンなしでも使える吸収性の高いショーツなどを一緒に使うと安心です。
ナプキンの選び方
一口にナプキンと言ってもさまざまな種類があり、大きく分けて「使い捨てタイプ」と「繰り返し使えるタイプ」があります。
それぞれの違いを理解して、子どもに合ったナプキンを選びましょう。
使い捨てナプキン
素材は高吸収ポリマーや不織布などでできており、安価なのが特徴。(最近はコットン製のものも売られています)
スーパー、コンビニ、ドラッグストアとどこでも売っているので簡単に手に入ります。
使用済みのものはゴミとして捨てます。
布ナプキン
コットン、シルク、リネンなどの布でできたナプキン。
専門ショップや雑貨店などで見かけます。使い捨てナプキンに比べて高価。
使用したものは洗って繰り返し使用します。
ナプキンの使い方
使い捨てナプキンと布ナプキンの使い方をイラストにしてみました!
ぜひお子さんと見て下さいね。
使い捨てナプキンの使い方
包装フィルムから外し、ショーツの内側に張り付けましょう。
羽付きのナプキンは、羽をおり込んでズレないように固定します。
長めのナプキンは幅が広くなっている方がお尻側になるようにつけます。
使い捨てナプキンの捨て方
使い捨てナプキンはショーツからはがしたら、使用面を内側にして経血が見えないようにして捨てましょう。
サニタリーボックスを開けて経血が丸見えだと、あまり良い気はしないですよね。
つぎにトイレを使う人のためにも、なるべくキレイにして捨てるようにしましょう。
クルクル巻いても開いてしまうときは、トイレットペーパーで包んで捨てましょう。
布ナプキンの使い方
布ナプキンは大体スナップボタンで留めるように作られています。
使用面を表にしてショーツに置き、裏でボタンを留めて固定しましょう。
布ナプキンの洗い方
使用済みの布ナプキンはつけ置きをして洗います。
経血はお湯でかたまってしまうので、水かぬるま湯でつけ置きをしましょう。
商品によって「洗濯機使用可」や「手洗い」など洗い方が違うので、説明書に沿ったお手入れをしてください。
経血がついてしまった服や下着の洗い方も合わせて教えておくと安心です。
生理用品のお手入れ方法や、生理中の体のケアは大人でも知らないことが多いもの。
お子さんの初経準備のついでに、親も生理について学びなおしてみると新しい発見があって楽しいですよ!
初経に備える!生理が分かるおすすめ本
生理用品と共に、生理のことが分かる本をお子さんにプレゼントしてみてはいかがですか?
一緒に本を読むと親も知らないことがたくさんあって、かなり勉強になります!
女子も!男子も!生理を知ろう
タイトルが良い!女子だけでなく男子にも読んでもらいたい生理の本。(全3巻)
「けっきょく生理って何なの?」という疑問から、学校での過ごし方、友だちへの接し方まで、まるっと生理が分かる本です。
イラストが多めなので低学年でも読めますよ!
家に一セットあれば子どもから大人まで生理について理解が深まります。
生理だいじょうぶブック
かわいい少女漫画風のコミックで生理のことが学べます!
産婦人科医・宋美玄先生が、小学生からの生理の疑問に答えてくれますよ。
漫画と対談形式の解説で読みやすく、親の時代とは変わっている「今の生理事情」が分かるのでおすすめ。
プライベートパーツやLGBTについても触れられているので、親子で幅広い知識を得ることができます。
こんにちは!生理
ティーンエイジャーには絶対に持っていてほしい一冊。
生理の悩みや疑問から生理用品の使い方など、なかなか人には聞けないことも、この本を読めば大丈夫。
親が「10代のときに知っていればなー!」と悔しくなるほど盛りだくさんの内容で生理を知ることができます!
悩み多きティーンエイジャーのお守り的な一冊になること間違いなし。
生理の本は学校の図書館にもたくさんあるよ!さがしてみてね!
初経が来る前に確認したいこと
ひと昔前は、生理が来るとお祝いをしましたよね。
私たちの世代では「あれ、めちゃくちゃ嫌だったわー!」という声をよく聞きます。
生理は恥ずかしいことではないけれど、プライベートなこと。お祝いをしてしまう前に、子ども本人に家族に伝えて良いか確認しましょう。
「生理用品や痛み止めを買ってきてほしい」など、いざという時には家族が知っていたほうが困らなくて済むことも伝えたうえで、子どもの意思を確認してください。
子どもの気持ちを第一に考え、前向きな気持ちで初経を迎えられるようにしたいですね!